Top Information
Highchartsの話
斜めに切るタイプのコロコロが好きなcolcですこんばんは。
全一表のグラフはHighchartsというJavascriptライブラリで描いてます。
正確には、PHPからHighcharts jsで書き出してくれるHighRollerというPHPラッパーを利用しています。
これ、日本であまり使われていないのか、検索しても説明してるブログとかが少ないんですよね。だから仕方なく公式のAPI一覧を読んでます。エイゴメンドクサイ。
でも、これがよくできてて、一つ一つの機能で例のグラフが表示できるし、それをその場で編集することができるので、少しこうしてみよう、というのが即座に試せるんです。素敵。
ただ、どう探しても、軸の目盛間隔を設定する項目がないんですよね。軸の最大値を自動で丸めるか、最大値に近い値にするかの設定はあるんですけど、目盛間隔をAAAに合わせる、みたいなことをやりたいけれど出来ません。あるのかなどこかに。
仕方なくAA、AAAラインを計算して線を引いてy軸目盛り代わりに。じゃあMAX-表示もつけちゃえってことで。まあこれはこれでいいんじゃないでしょうか。あ、V12個はおかしいと思います。
知り合いにはよく話す話ですが、Be quietのように、RED以前の曲でHAPPYSKYの全一が高くて、REDとDistorteDが劣る、ってけっこうあるんですよね。当然GOLD以降は判定が違うので別として。
それだけ、HAPPYSKYは全一が詰まってたというか、レベルの高い方が多かったんだなぁと思うわけです。SILVさんが今もデラやってたらDOLCEさんより上手い、なんて言う人が現れるのも解る気がします。
あれ、Highchartsの話しようと思ったんだけど。ま、いいか。
全一表のグラフはHighchartsというJavascriptライブラリで描いてます。
正確には、PHPからHighcharts jsで書き出してくれるHighRollerというPHPラッパーを利用しています。
これ、日本であまり使われていないのか、検索しても説明してるブログとかが少ないんですよね。だから仕方なく公式のAPI一覧を読んでます。エイゴメンドクサイ。
でも、これがよくできてて、一つ一つの機能で例のグラフが表示できるし、それをその場で編集することができるので、少しこうしてみよう、というのが即座に試せるんです。素敵。
ただ、どう探しても、軸の目盛間隔を設定する項目がないんですよね。軸の最大値を自動で丸めるか、最大値に近い値にするかの設定はあるんですけど、目盛間隔をAAAに合わせる、みたいなことをやりたいけれど出来ません。あるのかなどこかに。
仕方なくAA、AAAラインを計算して線を引いてy軸目盛り代わりに。じゃあMAX-表示もつけちゃえってことで。まあこれはこれでいいんじゃないでしょうか。あ、V12個はおかしいと思います。
知り合いにはよく話す話ですが、Be quietのように、RED以前の曲でHAPPYSKYの全一が高くて、REDとDistorteDが劣る、ってけっこうあるんですよね。当然GOLD以降は判定が違うので別として。
それだけ、HAPPYSKYは全一が詰まってたというか、レベルの高い方が多かったんだなぁと思うわけです。SILVさんが今もデラやってたらDOLCEさんより上手い、なんて言う人が現れるのも解る気がします。
あれ、Highchartsの話しようと思ったんだけど。ま、いいか。
Local search for: Highchartsの話
No related items.
Google search for: Highchartsの話